- スプレッドについてわかる
- ハイローオーストラリアでスプレッドが発生する条件がわかる
- スプレッド対策がわかる
バイナリーオプションで人気No.1の業者であるハイローオーストラリアは安全面やペイアウトの高さから圧倒的な人気がありますが、1つ気になる点といえば、スプレッドの存在でしょう。
スプレッドの発生によって、本来勝っていた取引が負けてしまったり、勝率が下がってしまいったりした方も多いのでないでしょうか?
そこで今回は、ハイローオーストラリアのスプレッドについて解説していきます。
今後、スプレッドの対策無くしてハイローオーストラリア攻略は難しくなると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
ハイローオーストラリアのスプレッドとは
スプレッド(Spread)とは日本語訳すると、「広げる」、「延ばす」という意味の言葉です。
FXでは、買値と売値の差額をスプレッドといい、割とよく使われています。
FXのトレードをやっている方なら聞き馴染みがあるかもしれませんが、バイナリーオプションのトレードだけをやっている人は初めて聞いた方もいるでしょう。
ハイローオーストラリアにおけるスプレッドは、約定レートがズレることを指します。
下記の画像をご覧ください。

合計3つの判定時刻がありますが、左から
- 1.79402(エントリー)
- 1.79399
- 1.79399
この通りエントリーしたポジションだけレートが不利になっているのです。
Highエントリーをしたので、本来であれば1.79400で勝ちのはずが、1.79403以上にならないと負けになってしまいます。
これがハイローオーストラリアのスプレッドです。
スプレッド幅に違いがあるってホント?
取引時間や通貨ペアによってスプレッド幅に違いがあります。

「スプレッド幅」によって、勝率が変わることもあるので取引方法を選ぶときには少し意識しておいた方が良いかもしれませんね。

ハイローオーストラリアでスプレッドが発生する条件
ハイローオーストラリアでスプレッドが発生する条件は以下の通りです。
- ハイローオーストラリアのHighLowで取引している
- 同通貨ペアの同判定で多額の金額が入っている(80万〜100万以上)
それぞれの条件を深堀りしていきます。
ハイローオーストラリアのHighLowで取引している
ハイローオーストラリアには、TurboとHighLow、2つの取引オプションがあります。
スプレッドが発生するのはHighLowのみとなっています。

Turboでは、人それぞれで判定時刻が変わるので、業者側からしてもスプレッドを出すということは難しいのでしょう。
TurboとHighLowでは、スプレッドの有無だけではなく、通貨ペアの数、取引時間の長さなど違いがたくさんあります。
スプレッドというのは、HighLow取引でトレードしている全てのトレーダーが苦しんでいる壁なんです。
同通貨ペアの同判定で多額の金額が入っている(80万〜100万以上)
同通貨ペアの同判定で多額の金額を入っていることがもう1つの条件です。
HighLowの15分取引には短期・中期・長期の3つの異なる判定時刻が存在します。
その中の同じ判定で大きな金額がBETされているとスプレッドが発生してしまいます。
具体的な金額としては80万円〜100万円以上です。
この金額は、個人でそのBETをしていれば当然スプレッドが発生しますし、他のトレーダーの金額も含まれます。
つまり、RSIやボリンジャーバンドなどの人気なインジケーターを使っている人は要注意です。使っているインジケーターや手法が似ていれば必然とエントリーポイントも被ります。
ということは、毎回多くの金額がBETされてスプレッドが発生してしまう危険性があるということです。
スプレッド幅の詳細
ハイローオーストラリアのスプレッド幅は年々増えっているのが現状です。
スプレッド幅が変更される要因は、以下の2つになります。
- 相場のボラティリティ
- BET金額
以上、2つの要因について解説していきます。
相場のボラティリティ
1つ目の要因は相場のボラティリティです。
価格変動の度合いのことです。「ボラティリティが大きい」という場合は、価格変動が大きいということです。
基本的に値動きが大きい通貨はスプレッドも大きくなる傾向にあります。
詳しくは下記で解説しますが、GBP系の通貨は他の通貨と比べてもボラティリティが大きいので、スプレッドも大きくなりやすいです。
相場のボラティリティなので、時間帯も関係してきます。
日本時間やニューヨーク時間はそもそもの出来高が少ないのに対し、ロンドン時間は、相場の参加者が増えてくるので、ボラティリティも増加します。
ボラティリティが大きくなればなるほどスプレッドの値も大きくなっていくということを覚えておきましょう。
BET金額
2つ目の要因はBET額です。
先ほども説明した通り、同通貨ペアの同判定で80万円〜100万円以上BETされていると、スプレッドが発生してしまいます。
これはあくまで最低のスプレッドが発生する条件です。
BETされる金額がどんどん増えていけばさらにスプレッドは大きくなっていきます。
仮に自分が1万円BETという少ないBET金額でも、大衆がエントリーしやすいポイントであればMAXスプレッドが発生する可能性があるということを覚えておきましょう。
最大スプレッドは8
上記の2つから各通貨ペアごとにスプレッド値が決定します。
2021年5月時点のハイローオーストラリアのMAXスプレッドは「8」です。
対象の通貨ペアは、ハイローオーストラリアの通貨ペアの中でもかなりボラティリティが大きいGBP/AUD、GBP/JPY、EUR/AUDの3通貨ペアです。
次いで、スプレッドが大きい通貨ペアがEUR/JPYで、スプレッド値は「7」になります。
それ以外の通貨ペアに関しては、共通して「5」となっております。
5でもかなり大きいスプレッドなので、しっかり対策して、スプレッドが発生しても勝率を下げないように工夫していく必要があるでしょう。
ハイローオーストラリアのスプレッド対策3選
スプレッドが発生することでトレーダーにとっては不利なポジションになってしまうのでしっかり対策していかなければなりません。
- ターボで取引する
- 少ない金額でBETする
- 値動きが大きいタイミングでエントリーする
以上、3つの対策について解説していきます。
ターボで取引する
1つ目はターボで取引することです。
ハイローオーストラリアには大きく分けて
- HighLow取引:判定時間が常に決まっている
- Turbo取引:判定時間が決まっていない(エントリーしたタイミングが基準)
の2つの取引オプションがあります。
ここまで話してきたスプレッドはHighLow取引でしか発生しません。
つまり、Turbo取引であればスプレッドのことを気にせずにトレードすることができるのです。
取引時間に多少の違いがありますがスプレッドのことだけを考えたらTurbo取引に挑戦してみるのも一つの手段ではないでしょうか。
なお、ハイローオーストラリアの取引方法について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

少ない金額でBETする
2つ目は少ない金額でBETすることです。
スプレッドは、その判定時間にどれくらいの金額が入っているかでスプレッドの幅が変わります。
- 大衆がエントリーしやすい人気ポイント
- 1回のチャンスで100万円以上の高額BETをするトレーダー(連打含む)
上記の場合は確実にスプレッドが発生します。
1つ目の「大衆がエントリーしやすい人気ポイント」を避けるのは、そのポイントの勝率が高いからエントリーしているわけなので厳しいと思います。
できることとしては少ない金額でBETすることだけです。
チャンスは無限にあるので1つのチャンスに固執する必要はないでしょう。
値動きが大きいタイミングでエントリーする
3つ目は値動きが大きいタイミングでエントリーすることです。
勝率が高いけれど値動きの小さいロジックの場合、スプレッドのせいで本来の勝率を出すことができない可能性が高くなってしまいます。
スプレッドは最大で5〜8程度です。
そのMAXスプレッドが発生しない値動きの大きいタイミングでエントリーしましょう。
どこの業者も年々スプレッドがひどくなっている
「ハイローオーストラリアのスプレッドはひどい!」
という方が非常に多いです。
確かにハイローオーストラリアのスプレッドがひどいということ自体に間違いはありません。
ただ、それはハイローオーストラリアに限った話ではなく、他の業者にも言えることです。
ハイローオーストラリアは人気の業者なので目立っているだけで他の業者のスプレッドも年々ひどくなっています。
ですので、スプレッドが小さい業者を探すというよりも、スプレッドがある状態でどのように勝率を上げていくかを考えていくことが大切です。
やはり業者はハイローオーストラリア一択
確かにハイローオーストラリアのスプレッドは年々ひどくなっていますが、どこの業者を使うべきかと聞かれたら、迷わずハイローオーストラリアと答えます。
それはスプレッド以外の使いやすさや安全面が他の業者よりも優れているからです。
スプレッドだけを考えて、他の業者を選んだことで、
「ペイアウト率が低くて稼げない…」
「稼いだお金が全く出金できない…」
なんてことがあっては本末転倒ですからね。
なんだかんだ、バイナリーオプションの業者はハイローオーストラリア一択でしょう。
そんなハイローオーストラリアの口座をまだ解説していない場合は、以下の記事を参考にして今すぐ開設しましょう(今なら5,000円のキャッシュバックがもらえます)

まとめ
今回は、ハイローオーストラリアのスプレッドについて解説してきました。
ハイローオーストラリアでスプレッドが発生する条件は下記の通りです。
- ハイローオーストラリアのHighLowで取引している
- 同通貨ペアの同判定で多額の金額は入っている(80万〜100万以上)
人気のRSIやボリンジャーバンドなどを使っていると、かなりの確率でスプレッドが発生してしまいます。
スプレッドの対策としては、
- ターボで取引する
- 少ない金額でBETする
- 獲得pipsの大きいロジックで戦う
この3つでしょう。
今後も状況は悪化する一方かもしれませんが、上記の3つを中心にしっかり対策していくことが大切です。
公式LINE限定特典や限定手法も公開中!