インジケーター

バイナリーオプションのボリンジャーバンド攻略法!基礎から手法解説

バイナリーオプションのボリンジャーバンド攻略法!基礎から手法解説
この記事でわかること
  • ボリンジャーバンドとは何かわかる
  • ボリンジャーバンドの使い方がわかる
  • ボリンジャーバンドを使った攻略法がわかる

こんにちは!バイナリートレーダーの武田雄太です。

今回はバイナリーオプションと相性がよく、非常に人気のあるインジケーター「ボリンジャーバンド」について解説します。

基本的な使い方はもちろん、具体的な攻略手法まで詳しく解説するので初心者の方も安心して読み進めてください。

この記事を読み終わる頃にはボリンジャーバンドを使いこなすことができるようになっているはずです。

なお、今なら僕が執筆した「世界一わかりやすいバイナリーオプション入門書」を無料プレゼントしていますので、この記事の理解を深めるためにも併せて読むことをおすすめします。

バイナリーの教科書を受け取る

バイナリーオプションにおけるボリンジャーバンドとは?

ボリンジャーバンドとは移動平均線の上下に価格の値動きを予測する「バンド」が入ったインジケーターです。

バイナリーオプションのボリンジャーバンド

中央のラインは移動平均線です。

移動平均線から近い順に±2σ・±3σとバンドが入ります。

ボリンジャーバンドの偏差(シグマ)の見方

ボリンジャーバンドでは移動平均線から乖離させた±2σ・±3σを利用して相場の値動きを予測します。

±2σ・±3σの見方

±2σのバンド内に価格が収まる確率:95.4%

±3σのバンド内に価格が収まる確率:99.7%

統計上ボリンジャーバンドの±2σ・±3σには上記の確率で収まると言われているんです。

ということはボリンジャーバンドにタッチしたら逆方向にエントリーをすれば高確率で勝てるのでは?
伊藤由理
伊藤由理

初心者であれば、この統計上の数値を聞いて単純にバンド内での反発を狙おうと思うかもしれませんが、それでは勝てません。

その理由には、ボリンジャーバンドの特性である「スクイーズ」「エクスパンション」という動きが関係しています。

ボリンジャーバンドのスクイーズとエクスパンションとは?

ボリンジャーバンドには価格の値動きに合わせて収縮したり、拡大するという特性があります。

この特性をそれぞれ「スクイーズ」「エクスパンション」と呼ぶんです。

スクイーズとエクスパンション

スクイーズ:バンドが収縮する動き

エクスパンション:バンドが拡大する動き

スクイーズとエクスパンション

このようにボリンジャーバンドには価格の動きに合わせて縮小・拡大する特性があるため、バンドにタッチしたからといって必ずしも反発するわけではないということです。

そのため、ボリンジャーバンドだけを使って「バンドにタッチしたらエントリー」といった方法でエントリーをしても勝てません。

後で詳しく説明しますが、ボリンジャーバンドで反発を狙っていくのであれば、他のインジケーターを組み合わせてより反発しそうなタイミングを絞っていく必要があるので覚えておいてください。

また、慣れないうちはボリンジャーバンドで反発を狙うのではなく、スクイーズとエクスパンションの特性を考慮し相場状況の確認用インジケーターとして利用するのがおすすめです。

スクイーズとエクスパンションが発生している場合、基本的には下記のような相場状況であると判断することができます。

スクイーズとエクスパンション

スクイーズ:レンジ相場

エクスパンション:トレンド相場

バイナリーオプションで勝つためには相場状況を見極めて、相場状況にあった手法でエントリーをしていく必要があります。

スクイーズとエクスパンションを使えば相場状況の把握をすることができるので、まずは相場状況を把握するために使うところから学んでいってください。

ボリンジャーバンドのバンドウォークとは?

ボリンジャーバンドの特徴的な動きとして「バンドウォーク」と呼ばれる動きがあります。

バンドウォークとは?

ローソク足が±2σのバンドに沿っている状態

ボリンジャーバンドのバンドウォーク

バンドウォークという名前の由来はローソク足がバンドの上を歩いているように見えることです。

バンドウォークはエクスパンションの1種でスクイーズからいきなり急激なトレンドが発生した時に発生する値動きです。

武田雄太
武田雄太
上昇なら陽線、下落なら陰線といったように同じローソク足が連続します。

スクイーズの場面で逆張りエントリーをしている際にバンドウォークが発生、バンドウォークに気づかず「いつか反発するだろう」と何度もエントリーをして資金を溶かすというのは初心者トレーダーによくある話ですので、バンドウォークには十分注意するようにしてください。

バイナリーオプションにおけるボリンジャーバンドの基本的な使い方

ボリンジャーバンドについて理解できたところで次は実際にバイナリーオプションでボリンジャーバンドを使う場合の使い方を解説します。

移動平均線としてボリンジャーバンドを利用する

最初にもお伝えした通り、ボリンジャーバンドのセンターバンド(中央の線)は移動平均線です。

ボリンジャーバンドのセンターバンドは移動平均線

そのため、移動平均線同様に右肩上がりなのか右肩下がりなのか、角度は急なのか緩やかなのかを見ることで相場状況を確認することができます。

移動平均線の特徴

移動平均線が右肩上がり:上昇傾向

移動平均線が右肩下がり:下落傾向

移動平均線の角度が急:上昇・下落の勢いが強い

移動平均線の角度が緩やか:上昇・下落の勢いが弱い

ボリンジャーバンドは移動平均線を加工したインジケーターなので、もし移動平均線について知らないという方はボリンジャーバンドについて学ぶうえで移動平均線についても学んでおいてください。

バイナリーオプション移動平均線の使い方や勝てる手法を徹底解説!
バイナリーオプション移動平均線の使い方や勝てる手法を徹底解説!バイナリーオプションにおいて最も利用されているインジケーター「移動平均線」について基本的な見方から具体的な手法まで詳しく解説します。この記事を読めば移動平均線を使いこなし、バイナリーオプションの勝率を上げることができるはずです。...

レンジ相場でボリンジャーバンドを逆張りの根拠として利用する

レンジ相場(スクイーズ)の際にボリンジャーバンドのタッチを根拠としてエントリーをする方法です。

タッチしたら反発を狙ってエントリー

k基本的には±2σタッチを根拠とします。

バイナリーオプションにおけるボリンジャーバンドの使い方の中では最も一般的な使い方だと言えます。

ボリンジャーバンドにタッチしたらエントリーという分かりやすい使い方な反面、バンドウォークなどに騙されやすくもあるので注意しましょう。

バンドウォークでボリンジャーバンドを順張りの根拠として利用する

バンドウォークというのは結局のところ、レンジ相場から発生する強力なトレンドです。

陽線や陰線が連続するという特性もあるため、順張りで流れに乗ってエントリーをしていくと非常に勝ちやすいと言えます。

バンドウォークでのエントリー

上記の画像のようにレンジ相場の高値(黄色のライン)を超えたらバンドウォークが発生すると考えて順張り(画像の場合ならHigh)でエントリーをおこなうとやりやすいと思いますのでレンジ相場の高値・安値を意識してみてください。

いつまで順張りでエントリーすれか良いかを「バンドの収縮」で判断しましょう。

バンドが収縮し始めていた場合はトレンドが終わろうとしている可能性が高いです。

バイナリーオプションの順張り・逆張り完全攻略!稼げる手法も紹介!
バイナリーオプションの順張り・逆張り完全攻略!稼げる手法も紹介!バイナリーオプションのエントリー手法として「順張り」と「逆張り」がありますが、それぞれの特徴や具体的な攻略手法までを徹底解説します。また、多くのトレーダーが気になっている「結局順張りと逆張りどちらが勝てるの?」という疑問に関しても当記事で解説していくので手法が固まらず悩んでいる人はぜひ参考にしてください。...

バイナリーオプションでボリンジャーバンドを使う場合の注意点

ボリンジャーバンドを使う際に注意すべきことを解説します。

安易にボリンジャーバンドにタッチ=反発と考えない

何度もお伝えしていますが、ボリンジャーバンドにはスクイーズ・エクスパンションという価格の値動きに合わせて収縮・拡大する特徴があります。

そのため、ボリンジャーバンドにタッチ=反発と考えて安易にエントリーをするのはやめるようにしてください。

±2σ・±3σの見方

±2σのバンド内に価格が収まる確率:95.4%

±3σのバンド内に価格が収まる確率:99.7%

上記のように±2σ・±3σのバンドに入る確率が明記されているからか、タッチ=反発と考える人があとを絶ちませんが、それだけでは勝つことはできません。

RSIやストキャスティクスとボリンジャーバンドを組み合わせて使う

ボリンジャーバンドだけを使ってタッチ=反発と考えるのはおすすめできませんが、一方でRSIやストキャスティクスなどの「オシレーター系インジケーター」と組み合わせて利用すれば十分反発の根拠になります。

オシレーター系インジケーターとは?

相場の過熱感を示すインジケーターで、相場が買われすぎているか売られすぎているかを示す。

買われすぎ売られすぎ=そろそろ価格が反発するという考え方で利用し、逆張りの根拠になる。

ボリンジャーバンドタッチの根拠とオシレーター系インジケーターの根拠を重ねるというわけです。

よく利用される鉄板手法としてRSIとボリンジャーバンドを組み合わせた以下の手法があります。

◇RSIとボリンジャーバンドの手法

①ボリンジャーバンドが±2σのバンドにタッチ

②RSIが30%・70%にタッチした

→エントリー

ボリンジャーバンドとRSIの手法

バイナリーオプションにおいて複数の根拠を重ねてエントリーするというのは非常に重要なことです。

ボリンジャーバンドに限った話ではありませんが、インジケーターは単独で使うと根拠に欠けるケースが多いので注意するようにしてください。

ボリンジャーバンドのバンドウォークが発生した場合にマーチンをしない

バイナリーオプションの世界で人気がある手法「マーチンゲール法(以下マーチン)」をバンドウォークで利用するのは絶対にやめるようにしてください。

マーチンゲール法とは?

負ける度に掛け金を倍にして同方向にエントリーする手法。

もともとはカジノの手法で「掛け金を倍にするので買った時点で負けを取り返せる」という考え方

勝てないトレーダーによくあるのが、バンドウォークに巻き込まれているのに「いつか反発するだろう…。」と考えてマーチンを連発するというものです。

当然バンドウォークでは陽線・陰線が連続する傾向にあるのでいくらマーチンをしても勝つことはできません。

勝つ前に掛け金を倍にすることができなくなってしまうでしょう。(資金を溶かす

バンドウォークに巻き込まれた場合にはムキにならずにエントリーをやめておくようにしてください。

なお、僕はそもそもマーチンを推奨していません。

以下の記事でマーチンについて詳しく解説していますのでマーチンの危険性について必ず目を通しておいてください。

ハイローオーストラリアでマーチン法は使うな!禁止すべき5つの理由
ハイローオーストラリアでマーチン法は使うな!禁止すべき5つの理由当記事では僕がマーチン法をおすすめしていない理由について解説します。実際にマーチン法でエントリーした場合の金額シミュレーションをしているので、どれだけ危険な方法なのかがわかるでしょう。また、マーチン法を使う場合の注意点についても解説していますので、マーチン法に挑戦したい人がどのようなことに気をつけるべきかがわかります。...

【応用編】ボリンジャーバンドを使うバイナリーオプション攻略手法

ここからは実際にバイナリーオプションで使えるボリンジャーバンドを使った実践的な攻略手法を紹介します。

取引条件は以下の通りです。

◇取引条件

  • エントリースタイル:短期的には順張り、中長期的には逆張り
  • 使用するインジケーター:ボリンジャーバンド・MACD

次にエンベロープとRSIの設定値を見ていきましょう。

◇インジケーターの設定

ボリンジャーバンド

期間:20

※その他はデフォルト

MACD

短期EMA:12

長期EMA:26

シグナル:9

※その他はデフォルト

手法のやり方ですが、HighエントリーとLowエントリーで分けて解説します。

◇Highエントリーのやり方

①エクスパンションを確認

②MACDがゴールデンクロス

→エントリー

MACDとボリンジャーバンドの手法Highエントリー

◇Lowエントリーのやり方

①エクスパンションを確認

②MACDがデッドクロス

→エントリー

MACDとボリンジャーバンドの手法Lowエントリー

MACDとボリンジャーバンドを使ってバンドウォークが終わったタイミングを狙っていく手法です。

エクスパンションとスクイーズは必ず交互に訪れるので、この手法であればバンドウォークを自然と回避して安全なタイミングでエントリーをすることができます。

武田雄太
武田雄太
一般的にボリンジャーバンドの手法ではバンドウォークでの順張りやレンジ相場での逆張りが一般的ですが、この手法であればあまりエントリーをしない中間部分を取ることができるので稼ぎやすくなります。
バイナリーオプションMACD完全攻略!基本から稼げる手法を解説!
バイナリーオプションMACD完全攻略!基本から稼げる手法を解説!バイナリーオプションでよく使われるMACDについて基本から応用的な使い方までを徹底解説します。MACDは相場の流れを把握するという使い方から実際のエントリーポイントを見つけるという使い方まで幅広い使い方ができる万能なインジケーターなので使わない手はありません。この記事を読めばそんなMACDを使いこなせるようになります。...

MT4を使ったバイナリーオプションでのボリンジャーバンド設定方法

ここまでの解説を読んで実際にボリンジャーバンドを使ってエントリーをしてみたいと思った方のためにMT4を使ったボリンジャーバンドの設定方法とおすすめの数値を解説します。

なお、MT4をまだ利用していないという人はバイナリーオプションで勝つために必ず必須となるツールですので以下の記事を参考にダウンロードしておいてください。(利用は無料です。)

バイナリーオプションのMT4をダウンロードする方法!簡単3ステップで解説
バイナリーオプションのMT4をダウンロードする方法!簡単3ステップで解説ハイローオーストラリアを利用しながらテクニカル分析をしようと思うと、必ず「MT4」というチャートソフトが必要となります。 この記事では、MT4のダウンロード方法を初心者でも分かりやすいように3ステップで解説していきます。...

ボリンジャーバンドの設定方法は以下の通りです。

  • STEP1
    インジケーターの挿入

    「挿入」→「インディケータ」→「トレンド」→「Bollinger Band」をクリック。

    ボリンジャーバンドの挿入方法
  • STEP2
    パラメーター入力

    パラメーターを入力します。

    ボリンジャーバンドの設定画面

    最後にOKを押せばボリンジャーバンドを挿入することができます。

偏差という項目が「シグマ」のことです。

±2σと±3σを表示したい場合は、偏差2と偏差3の2つのボリンジャーバンドを挿入してください。

ボリンジャーバンドを使う際のおすすめの数値は?

ボリンジャーバンドでは短期移動平均線を中心にするのが一般的なため期間設定は「20」とするケースが多いです。

ボリンジャーバンドの設定に迷っている方はまず期間20で試してみましょう。

まとめ

今回はバイナリーオプションにおいて非常に使い勝手の良いインジケーター「ボリンジャーバンド」について詳しく解説しました。

ボリンジャーバンドを使いこなすうえで重要なのは、バンドウォークをいかに回避するかです。

今がレンジ相場なのか、トレンド相場なのかといった基本的な見極めを徹底しておこなうようにしてください。

なお、相場状況を俯瞰的にみて、流れを把握したエントリーをおこなうためには相場に関する基礎的な知識が必須になります。

僕の執筆した「世界一わかりやすいバイナリーオプション入門書」であれば、基本的な相場知識を学ぶことができますので、ぜひ興味があれば読んでみてください。

今なら下記のボタンから無料でプレゼントしています。

バイナリーの教科書を受け取る