ザオプション(the option)

ザオプション(theoption)の本人確認書類の正しい提出方法を解説

ザオプション(theoption)本人確認書類解説記事のアイキャッチ
この記事でわかること
  • ザオプションで提出が必須な本人確認書類がわかる
  • 本人確認書類の正しい提出方法がわかる

バイナリートレーダーの武田雄太です。

「ザオプションの本人確認、なぜか審査に通らない」ということはありませんか?

そこで、今回はザオプション(the option)における本人確認書類の種類や提出方法を解説します。

この記事を読めば、審査を通過するための正しい提出方法がわかるので、ぜひ最後まで読んで学んでください。

口座開設時に本人確認書類の提出が必要

ザオプションでは、2019年3月以降からルールが変わり、口座開設の「申請段階」で本人確認書類の提出が必須になりました。

顔写真付きの身分証明書と現住所確認書類の2点を、申請と同時に提出しなければ、審査が進行しません。

つまり、書類に不備があると、本番口座そのものが作成できないということです。

もし、書類不備などで審査落ちした場合には、当記事で紹介する提出方法でやってみてください。

 

本人確認書類に利用できる書類

ザオプションで取引を始めるには、2種類の本人確認書類が必要です。

本人確認書類
  • 顔写真付き身分証明書
  • 現住所確認書類

顔写真付き身分証明書

まず、本人確認に必須となるのが顔写真付きの身分証明書です。

名称未設定4 pngザオプションでは、以下の身分証明書のうちいずれかを提出する必要があります。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード(通知カードは不可)
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード(外国籍の方のみ)

なお、マイナンバーカードとして認められるのは、プラスチック製のICカード付きのマイナンバーカードのみです。

緑紙の通知カードは対象外なので注意してください。

また、有効期限切れになっていると審査落ちする可能性が高くなりますので、マイナンバーカードや運転免許証、パスポートを提出する場合には気をつけしましょう。

これらはいずれも有効期限内であることが条件です。

四隅までしっかり写った状態で撮影することが求められます。

画像の一部が切れていたり、光の反射で読みにくくなっていたりすると、書類不備として審査が通らない可能性があります。

特に注意が必要なのはパスポートの提出方法です。

パスポートは顔写真のページだけでなく、個人情報が記載されているもう1ページとセットで、2ページ分を開いて全体を撮影する必要があります。

※学生証は本人確認書類としては認められていないので注意してください。

現住所確認書類(住民票も可)

次に必要となるのが現住所の確認書類です。

現住所確認書類これは現在の居住地を証明する目的で提出します。

住所の確認書類としては以下のものが認められています。

  • 公共料金明細書
  • 携帯電話・カード会社等の請求書
  • 健康保険証
  • 住民票

なお、料金の明細書や請求書を提示する場合、発行から6ヵ月以内であることが必要です。

また、健康保険証の場合、有効期限以内であることや現住所、氏名、発行元が印字されているもののみが有効です。

たとえば、健康保険証を提出する場合でも、裏面に手書きで住所を記入しただけでは無効となります。

なお、Web明細や宅配伝票などの私的な書類は対象外です。

 

本人確認書類を提出の手順

ここでは、口座開設申請後に審査落ちなどして本人確認書類の提出が必要になった場合の提出手順を解説します。

本人確認書類の提出は以下の5ステップで行うことができます。

  • STEP1
    公式サイトに移動
    まずは以下のボタンからザオプションの公式サイトへ移動してください。

    ザオプションのトップページ

    the optionの公式サイト

    出典元:https://jp.theoption.com/

    ※他サイトの場合、ザオプションの偽サイトを掲載している場合がありますので、ご注意ください。

  • STEP2
    本人確認書類のページを開く
    画面上部のメニューバーを確認してください。

    「本人確認書類」と書かれた項目をクリックします。

    ザオプションの本人確認書類をクリック

  • STEP3
    本人確認書類を提出
    提出する書類の種類を選択して提出をしましょう。

    本人確認書類の提出たとえば、運転免許証を提出する場合は、リストから「顔写真付き身分証明書」を選び、「ファイルを選択」をクリックします。

    ポップアップでファイル選択画面が表示されるので、事前にスマートフォンやカメラで撮影し、保存しておいた画像を「開く」で選択すると、画像が添付されます。

    確認のうえで「アップロード」ボタンを押すと、顔写真付きの身分証明書の提出は完了です。

    現住所確認書類についても同様の手順で進めれば問題ありません。

提出が完了したら、運営側による認証作業が始まります。

ここで審査が通過すれば、すべての機能が有効化され、実際に取引が可能になります。

なお、審査中は、登録メールアドレスに確認の連絡が来る場合がありますので、登録したメールアドレスの受信ボックスを気にかけておきましょう。

 

提出する際の注意点

本人確認書類の提出時には、いくつかの重要な注意点があります。

本人確認書類の注意点

本人確認書類が以下の悪い例に該当していないか確認してみてください。

  • 写真を加工している
  • 文字がブレている
  • 身分証は手で持って撮影している
  • 斜めから撮影している
  • 四隅が綺麗に写っていない
  • 本人確認書類の期限が切れている
  • 登録情報と本人確認書類が一致していない

住所確認書類の注意点

住所確認書類として提出する公共料金明細書や請求書、健康保険証は現住所が表記されていることを確認してください。

引っ越し後に住所変更の手続きを忘れているなど、住所変更されていなければ住所確認書類として認められないため再提出となります。

また、結婚や離婚で氏名が変わった場合も同様に、変更後の氏名が印字されている必要があるので注意しましょう。

 

IDセルフィーの提出もするのがおすすめ

IDセルフィーとは、身分証明書と自分の顔を一緒に写した写真のことで、ザオプションでは以下のような場合に必要となります。

  • 入金の累計が20万円以上になったとき
  • 運営側が追加の確認が必要と判断したとき

なお、この提出が完了していない場合、アカウントの一部機能が制限されることがありますので、早めの対応が重要です。

IDセルフィーの提出をまだ行なっていないという方は、以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

ザオプション(theoption)のidセルフィーの記事アイキャッチ
ザオプション(theoption)のIDセルフィーとは?撮影・提出方法を解説 バイナリートレーダーの武田雄太です。 バイナリーオプションを利用する際には、本人確認の手続きが必須です。 これは金融...

 

まとめ

今回は、ザオプション(the option)の本人確認書類について解説しました。

本人確認書類の提出は、本番口座でトレードするために必要な手続きなので、正しい手順で済ませておきましょう。

本番口座を用意できたら次は「バイナリーオプションで稼げるようになるためには、どうすれば良いか?」ということをしっかり学ぶことです。

というのも、実際、ザオプションでできるバイナリーオプションのトレーダーが増えていますが、感覚的なトレードをしてお金を溶かしている人は少なくありません。

だからこそ、まずはバイナリーオプションの基本的なことからしっかり学ぶことが大切なんです。

もし、あなたがバイナリーオプションで利益を出していきたいと考えているのであれば、僕が執筆した「世界一わかりやすいバイナリーオプション入門書」でまずは基本から学ぶことをおすすめします。

今なら下のボタンからLINE登録した方に無料でプレゼントしていますので、ぜひ読んでみてくださいね。

バイナリーの教科書を受け取る

ABOUT ME
バイナリーオプション投資家 武田雄太
バイナリートレーダーの傍ら会社経営を行う実業家。過去にFXの自動売買や裁量で資金を溶かしたのちにバイナリーで逆転。独自のロジックで制作したサインツールEducatorは数多くの生徒を成功に導き、成果報告数 業界No1を達成。バイナリーで勝てる本物のノウハウをメディア「バイナリー検証Lab」で配信中。